菜花と菜の花の違い!そもそも菜の花ってなんの花?

記事公開日:2015年6月15日
最終更新日:2015年12月30日

Sponsored Link




はなのの ののはな はなのな なあに?
なずな なのはな なもない のばな。

null

いきなり懐かしいですが、
小学生の国語の教科書で見た覚えがありますよね(^^


ここで出てくる「菜の花」。

ナズナは、ぺんぺん草とかなので、食べられません(^^;
(それとも、食べられるのか!?)

でも、菜の花は普通に食卓にも出てくるし、食べられますよね。


でも、菜の花って、いったい何の花なんでしょう??

実ははっきり知らなかったりしませんか?(^^;


あと、同じく食卓に上がる食材として、

菜花

ってありますよね。

アレって、菜の花と何が違うのでしょうか??

今回は、

  • 菜の花とはなんの花なのか

  • 菜花と菜の花は何が違うのか


  • この2点について紹介します(^^ゞ

    それではさっそくいってみましょう~。

    Sponsored Link





    菜の花とはなんの花なのか


    さて、まずは「菜の花」について見ていきましょう~。

    菜の花と言われて「ぱっ」と思いつくのは、

  • 菜の花おひたし

  • 菜の花の胡麻和え


  • などですよね(^^

    スーパーでもふつうに売っています。

    でも、何の花なの?

    と問われるとわからないですよね。。


    実はコレ、

    アブラナ科の花を指しているんです。

    アブラナ科と言えば、その種類も豊富ですよね。

    たとえば、一例を挙げると・・・・

  • ダイコン

  • キャベツ

  • ブロッコリー

  • タカナ

  • コマツナ


  • などもアブラナ科に含まれます。


    で、この中で私たちが「菜の花」と呼んでいる黄色い花は、
    ナタネのことで、油を搾る菜っ葉の意味でアブラナ(油菜)、

    と呼ばれています。

    その中でも食べる用に開発された「アブラナ」が、
    我々の食卓に並んでいるものなんですね~(^-^)h

    Sponsored Link


    菜花と菜の花の違いは?


    では、次に、菜花と菜の花の違いについてみてみましょう~。

    「菜の花」は先にも述べたとおり、アブラナ科の花の総称ですよね。

    対して、「菜花」は、葉物野菜で、4月中旬~下旬にかけて、
    黄色い花をさかす、油も取れる品種改良された野菜となります。

    なので、「菜花」は「菜の花」の種類の内の一つになるわけですね~。

    Sponsored Link


    まとめ


    今回は、

  • 菜の花とはどんな花なのか

  • 菜花と菜の花の違いは何か


  • この2つについて紹介しました。

    あの、4月ごろに食卓に出てくる黄色い花を指して、

    菜の花」と呼ぶのも
    菜花」と呼ぶのも、

    どちらも間違いではありません(^^

    極端な話、ダイコンの葉を指して、

    菜の花

    というのも、間違いではないということですね~(^-^)h

    null

    ただし、ダイコンの葉を指して、

    菜花

    というのは間違いです。

    なぜなら、菜花は、あの黄色い花を咲かす、
    油も採れる品種改良された花を指しているからですね(^^

    今回は以上です。

    参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノシ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ