イモリとヤモリの違い!どちらもトカゲの仲間なの?

記事公開日:2015年8月4日
最終更新日:2017年4月26日

Sponsored Link




「きゃあ~!ヤモリ~!うぅ~トカゲとかって苦手なんだよ~」

null

って、こんな風にいきなり遭遇するとびっくりですよね(^^;

あれ?

でも、ヤモリってイモリとは違うんでしたっけ?

ふたつともトカゲ
え?トカゲって何





なんかもうごちゃごちゃですね(笑)

というわけで今回は、

イモリとヤモリの違い


についてご紹介していきますね( ̄- ̄)ゞ



子供に聞かれてもどっちなんだか、なんなんだか・・・

ほんとにトカゲもヤモリも、え?仲間なの?って感じですよね。

そんなややこしいイモリとヤモリ、
まずはどんな生き物なのか!

さっそくチェックしてみましょう~。

と、その前に・・・。

Sponsored Link





爬虫類と両生類の違い


まずは、爬虫類と両生類の違いについておさらいをしましょう!

習ったことがあるこのふたつの種類ですが、
詳しくは覚えていないという方も多いですよね(^^;

イモリとヤモリの違いを知るためにも、まずはココからチェックです(^^ゞ

    爬虫類

  • 幼生期から肺で呼吸する

  • 体は硬いうろこで覆われており陸で生活できる

  • 卵に殻がある

  • 両生類が進化したものが爬虫類


    両生類

  • 幼生期はエラで呼吸し成長すると肺で呼吸するようになる

  • 体にうろこはなく柔らかな皮膚をしている

  • 卵に殻がない

  • 魚類が進化したのが両生類


それぞれの特徴を挙げると、こんな感じですね。

さて今度は違いについてです。


爬虫類 両生類
体・皮膚 ウロコ有・水分不要 ウロコ無・水分必要
呼吸 肺呼吸 エラ呼吸
殻がある 殻がない

まとめるとこんな感じです。

かなり簡潔にまとめましたが、これだけではなんだかイメージが・・・

という方のために、どんな生き物がいるか例を挙げてみましょう!

    爬虫類

    ヘビ・ワニ・カメ・トカゲ、など

    両生類

    カエル・サンショウウオ、など

コレでなんとなくイメージが湧きましたでしょうか~|・ω・)


さて、おさらいはここまで!

それでは今回の本題、

イモリとヤモリの違い


についてみていきましょう!

Sponsored Link


イモリとヤモリの違い


まずはお互いがどんな生き物か。
そこから比べていきますよっ

    イモリ

  • 両生類

  • 水場で生息

  • 井戸によく出没

  • 漢字では井守と書きます

  • 井戸を守るといわれています


    ヤモリ

  • 爬虫類

  • 陸で生息

  • 家の壁によく出没

  • 漢字では家守と書きます

  • 家を守るといわれています


こんな感じですね(^^ゞ

どうでしょう。
明らかに違いが見えますね!

まずイモリは爬虫類でヤモリは両生類
一番の大きな違いはココですね(´▽`v)


種類が違えば生態も違ってきます。

出没場所が違うのもこれで納得といった感じですね~ヾ(´▽`*)ゝ


さてイモリとヤモリの違いは種類という大きな分野でしたが、
次はどれがどうで、どっちがどっち?という覚え方!

これをマスターしていきましょう~!

Sponsored Link


それぞれの覚え方!


ではどうやって覚えたらいいでしょうか。

見つけたときにとっさに、

あ!イモリだ!

って言って実はヤモリだったり。

な~んてことがない為にも、こうやって覚えましょう~!

2つ紹介しますよっ

種類から覚える方法


    イモリ

    外見:ぬるっとした見た目

    場所:水に近い場所で発見 → 水に入れる → 両生類だ!

    ヤモリ

    外見:体が乾いたような見た目

    場所:家の壁など陸地で発見 → 陸で動いている → 爬虫類だ!


名前から覚える方法


他にもこんな覚え方もアリかもです!

名前からの連想という方法もあります。

    イモリ

     → 井守 → 井戸に近い場所にいる → 水が違い! → 両生類だ!

    ヤモリ

     → 家守 → 家の壁と過にいる → 陸だ! → 爬虫類だ!


と、どうでしょうか(^^
なんとなくイメージは付きましたか??

イモリとヤモリはこれでバッチリですね!


さて、ここまでイモリとヤモリについて紹介してきましたが、
ここでもうひとつの疑問が・・・。

トカゲとヤモリの違いって何?


ついでにこっちも覚えちゃいましょうっ

トカゲとヤモリの違い


イモリとヤモリは名前が似ているけど明らかに違う。

ということは、コレまでの紹介でバッチリですよね!

・・・・・

じゃあ、ヤモリとトカゲはどうでしょうか?

    イモリとヤモリは両生類と爬虫類で違う。
    でもヤモリとトカゲは同じ爬虫類。

いったいどこに違いがあるのでしょうか~?

・・・・・

この違いは体と生活にありました。

    ヤモリ

  • まぶたがないのでまばたきをしない

  • 夜行性


    トカゲ

  • まぶたがあるのでまばたきをする

  • 昼行性


ということ部分ですね(´▽`v)

なかなかまぶたがあるかまでは見えにくい場合がありますが、
夜と昼で見かける時間帯が違うので区別しやすいですね。

やっぱり同じ種類でも、違いってあるんですね~。

ってそらそうか( ̄- ̄)ゞ

Sponsored Link


まとめ


今回はイモリとヤモリの違い。

からの~

ヤモリとトカゲの違いについて紹介しました。

この3つの生き物。

見た目が似ていることもあってなかなか区別しにくいんですよね~。

でも今度はこれでいつみてもバッチリ!
お子様にもちゃんと教えてあげられますね!

それぞれの名前の由来についても教えてあげるといいかもしれませんね(^^

「イモリは井戸を守るんだよ~」
「ヤモリは家を守るんだよ~」
「トカゲは…トカゲのおかげ?」って何もないですね~・・・

ええっと~・・・今回はこれにて!(そそくさ!)

今度見つけたらぜひお子さんにも教えてくださいね♪

Sponsored Link



この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

  • LINEで送る

おすすめ記事



2 Responses to “イモリとヤモリの違い!どちらもトカゲの仲間なの?”

  1. 名無し より:

    はじめの画像はトカゲではなくカナヘビです…
    ヤモリとイモリが違うようにトカゲとカナヘビも別物ですよ

    • 管理人 より:

      >名無しさん

      トカゲっぽいイメージと思ったのですが、
      かえって紛らわしかったですね。。
      失礼いたしました。

      画像を修正いたしました。

コメントを残す

CAPTCHA





サブコンテンツ

このページの先頭へ