わらびとぜんまいの違い!旬の時期やあく抜き方法の違いもチェック!

記事公開日:2016年6月4日

Sponsored Link




日本の代表的な山菜であるわらびぜんまい

和食ではおなじみの存在ですよね。

食べたこと。
見たこと。

一度はあると思います。^^

null

しかしこの二つ、実によく似ています。

ちょっと曲がっていたりまっすぐだったりするだけで

実は同じものなんじゃないの?

なんて思った人もいるのではないでしょうか。
(^^ゞ

しかし、わらびとぜんまいはとってもよく似ているのにもかかわらず、あく抜き方法も違うのです。

さらには山で採れる旬の時期も違います。


この調理方法が違うという点ですが、
しっかりあく抜きをしないと、人体に有害な食べ物になったりすることも。

少し驚かすような言い方ですが、こんなこともあり得るわけです。

こわいですね~。
(((;´・ω・`)))

と、いうことで!

今回は、見た目が紛らわしいわらびとぜんまいの違いについてまとめました。

それではさっそくみていきましょう!


Sponsored Link





わらびとぜんまいの違い


先ほど 味もあく抜き方法も違うと述べましたが、
そもそもどのような違いがあるのでしょうか。

わらびとぜんまい。
まずはそれぞれの特徴についてチェックしてみましょう。

品種


同じシダ植物ですが わらびはコバノイシカグマ科 ぜんまいはゼンマイ科です。
形が似ているだけで同じ植物ということではないということですね。^^

採れる場所


わらびは日当たりの良いところに群生しています。
対して、ぜんまいは水気の多いところに生えています。

旬の時期


わらびは4月中旬から。
ぜんまいはもうちょっと早い3月中旬からとなります。

    わらび

    品種 コバノイシカグマ科のシダ植物
    採れる場所 草原、谷地、原野などの日当たりのよいところに群生
    旬の時期 4月中旬から6月上旬に収穫される

    ぜんまい

    品種 ゼンマイ科のシダ植物
    採れる場所 山野の渓流のそばや水路の脇など水気の多いところに生える
    旬の時期 3月中旬から6月上旬に収穫される

といった感じで、ちゃんと調べてみると結構な違いありました。

群生とは読んで字の如く群れて生えているということですですね。
もしも山菜積みでの入手を狙うのであれば、採れる場所や、時期は要チェックですね。

値段


ちなみにお値段について。

値段は、

    わらび < ぜんまい

となります。

理由は採れる場所を見ると納得ですよね。
ぜんまいの方が見つけるのが困難だからですね。^^

null

上図の画像は成長したわらび。

シダ植物ということで、なんだか家の塀の裏あたりで見たことがあるような気がしますよね。
(^^;

わらびもぜんまいも食用になるのは成長前。
私たちが食べていたものは新芽だったということになります。

Sponsored Link


あく抜きについて


さてさて。

それでは次に、冒頭でもちらりと触れたあく抜きについてみてみましょう。

どちらの山菜もあく抜きがポイントとなります。
それぞれの下ごしらえについては以下の通りです。

わらび

  • アク抜きの後すぐに食べられる

  • プタキロサイドという発がん物質が含まれているので注意が必要


  • ぜんまい

  • アク抜きの後すぐに食べられない

  • 強烈なアクを持つため、

    アク抜き → 揉んで乾燥

    を繰り返す。

    このような違いがありました。

    「わらび」には、発がん物質
    「ぜんまい」には、強烈なアク…。

    いやぁ。
    問題児たちですねー。

    旅行に行った時の旅館などの山菜料理でさりげなくでてくるおひたしは、実は結構手間がかかっているものなのです。
    (^-^)h

    自身で摘んで山菜料理を作るときは、美味しく安全に食べるためにもしっかりと下ごしらえを行うようにしましょう。

    Sponsored Link


    どうやって見分ける?


    さて、最期にこの2つの見分け方について紹介します。

    一般的な見分け方はコチラ。

      わらび

      人の拳(こぶし)が集まったような形

      ぜんまい

      グルグルと葉の先端を巻き込んだような形、産毛のような茶色の毛に包まれている。

    見た目からしてもこのような違いがあります。

    ぜんまいはゼンマイ式という言葉の由来になっていますし、形が想像しやすいのではないでしょうか。
    (^^ゞ

    しかし形というよりも、一番のポイントはではないかと思います。

    色による見分け方

  • ぜんまいは産毛のような茶色の毛に包まれているので茶色もしくは深緑のような色になります。

  • 対してわらび緑色、もしくは紫色をしています。


  • 簡単に見分けたいと思ったらよーく色を見比べてみましょう!
    きっとわかるはず!

    null

    こちらの写真はぜんまいの煮物。
    ううん。

    美味しそうですねぇ~。
    (*゜∀゜)=3

    Sponsored Link


    まとめ


    今回はわらびとぜんまいの違い、見分け方について紹介しました。

    どちらも「山で採れる山菜」というイメージですが、品種、あく抜きの方法、採れる場所や旬の時期などいろいろな違いがありました。

    もしも山菜摘みに行くという場合は、見分け方のポイントについてもチェックしておいてくださいね!

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ