たらこと明太子の違いは?たらこを明太子にするタレやおすすめレシピも紹介!
記事公開日:2023年11月30日
Sponsored Link
魚卵っておいしいですよね。
いくら、たらこ、明太子・・・
アツアツのご飯に乗せて、混ぜ混ぜして…
最高ですね!!
あれ、でも、いくらは分かるんですけど、たらこと明太子って形状同じですよね。
味はね、なんか違いが分かる気がするんですけれどもね。
「たらこは辛みとかなくて、焼いても美味しい!」
「明太子は辛みがあって、それがクセになってご飯が進む!」
みたいな感じしますよね!
なんかそれ以外は違いが分からないですよね。
と言うことで、今回はたらこと明太子の違いを見ていきましょう。
たらこと明太子を使った簡単おすすめレシピも紹介していきますよ!
たらこと明太子の違い
それでは早速、たらこと明太子の違いを見ていきましょう!
親魚の違い
まずはたらこと明太子の親魚の種類から見ていきましょう。
たらこと明太子の親魚は、どちらも「スケトウダラ」です!
「スケソウダラ」とも呼ばれる魚です。
冬が旬で、北海道で多く獲れる魚ですが、多くは練り物や冷凍品、たらこ等に加工されるためにスーパー等で切り身で見かけることはあまりありません。
身は水分が多くて柔らかく、淡白な味です。
マクドナルドのフィレオフィッシュの原料はスケトウダラです。
あれ美味しいですよね~。
味の違い
次は味の違いです。
たらこはスケトウダラの卵巣を塩蔵したもので、明太子はたらこに唐辛子などで味を作った調味液で味付けしたものです。
なので主な味の違いは、
唐辛子で作った調味液由来の辛みがあるか無いか
ということになります。
たらこも明太子も、スケトウダラの旬である冬になってくると国産品が出回るようですが、多くの場合はアラスカやロシアからの輸入品で作っています。
因みに、「明太子」の名前の由来はスケトウダラの韓国語「明太(ミョンテ)」の子(卵)から来ています。
「韓国語由来だったのか~!」
って感じですよね。
全然気付かなかったですよね。
Sponsored Link
たらこで明太子は作れるのか?
原材料が同じなのでたらこで明太子は作れるはず!
と言うことで、禁断の・・・
自分好みの明太子は作れるのか!?
というテーマで掘り下げましょう。
要は、自分好みの調味液が作れれば、ある程度自分好みの明太子になるってことですもんね!
と言うことで、基本となる調味液を載せておきましょう。
ここから試行錯誤を繰り返して、自分専用明太子に近づけていきましょう!
- 明太子のタレのレシピ
材料
昆布(5×5cm) 1枚
削り節 約5g
粉唐辛子(細びき) 大さじ1~1と1/2
酒 100mL
みりん 大さじ3
しょうゆ 小さじ1/2 (好み)
砂糖 小さじ1/2
作り方
1.
小さな鍋を用意して、酒100mLに昆布を入れて、中火にかける。
2.
煮立つ直前に昆布を取り出して、弱火~中火で酒の分量が1/3~1/2ほどになるまで煮詰める。
3.
削り節を入れて弱火で2分程煮詰めて、火を止める。
鍋に蓋(蓋が無ければ適当なお皿)をして5分程放置する。
4.
削り節を濾して、みりん、しょうゆ、砂糖を入れてひと煮立ちしたら火を止めて、唐辛子を入れる。
5.
タレが冷めたら、たらこにまぶしてご飯に乗せて、召し上がれ!!
タレを濃厚にしたい場合は、4.のところで煮詰めてください。
豆板醤とか足してもおいしいですし、ごま油を入れてもおいしいです。
明太子から離れますが、このタレにたらこをほぐして混ぜて、卵黄を入れて混ぜてご飯に乗せるのもいいです。
際限なくご飯が食べられますね!!
Sponsored Link
たらこと明太子を使ったレシピ
最後に、それぞれを使ったレシピを紹介して終わりましょう。
たらこを使ったレシピ
たらこを使ったレシピと言えばパスタとかが多いと思いますが、しらたきとエノキのたらこ和えを紹介します!
しらたき、エノキ、たらこ、それぞれの食感が楽しくて、ご飯にも合う一品です。
- 白滝とエノキのたらこ和えのレシピ
材料(4人分)
しらたき 1袋
エノキ 半~1袋
たらこ 1腹
清酒 大さじ1
(味付け用)
薄口しょうゆ 大さじ1と1/2
清酒 大さじ1
作り方
1.
エノキは根元を切ってほぐしておいて、しらたきを食べやすい長さに切ってゆでる。
2.
たらこの皮を取り除き、清酒大さじ1を混ぜる。
3.
ゆでたしらたきを乾煎りして、エノキを加えて軽く炒めてから(味付け用)の薄口しょうゆと清酒を加え炒めて、味をなじませる。
4.
2.を絡めて軽く炒める。
お好みで小ねぎを散らすと、彩りが良くなります。
たらこについている塩味によって、味付けの分量が多少変わってくるので、薄口しょうゆの量を変えてお好みの味付けに調節してくださいね!
明太子を使ったレシピ
先ほどのしらたきとエノキのたらこ和えのたらこを明太子にしても美味しいのですが、何か別のレシピを紹介しましょう!
ここはやはり、時短でビールのつまみになる、明太マヨチーズの厚揚げ焼きでしょう!
超簡単です。
厚揚げを適当な大きさに切って、上に明太マヨとチーズを乗せて、トースターで焼きます!
仕上げに小ねぎを散らせば出来上がりです!
厚揚げが無ければ、パンで代用しても美味しいですよ。
どうです、このお手軽さ!
もうビール開けちゃいましょう!
飲もう飲もう。
余った明太マヨは、
カンパーイ!!
Sponsored Link
まとめ
今回は、たらこと明太子の違いについて紹介しました。
魚卵って、なんかクセになりますよね。
焼きたらこにしたり、パスタにしたり、クリームにしてみたり…と、色々工夫するのも素敵ですし、そのまま米に乗せてガツガツ食べるのも最高…
なかでも、マヨネーズと混ぜるだけのたらこマヨ・明太マヨは楽ちん・おいしい・工夫無限大の三拍子で控えめに言って最高ですよね!
明太マヨをトーストに塗るのとかもいい…
はい、ビールでカンパーイ!
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!
最近のコメント