「伸びる」と「延びる」の違いは?例文や英語表現でも違いを掘り下げ!

記事公開日:2024年1月27日

Sponsored Link




同じ音で違う漢字、い~~~~~~っぱいありますよね。

今回は、そんな文字の中でも

  • 伸びる

  • 延びる

  • の2つを見てみましょう。

    納期がのびた
    身長がのびた

    ここで使う漢字が違うのは分かるけれど、「伸びる」と「延びる」のどっちを使うか、自信なくなる瞬間ってありますよね。

    1

    なので!

    今回は「伸びる」と「延びる」の違いについて見てみましょう。

    それぞれの意味や、使い方の違い、ついでに英語での表現の違いもチェックしていきましょう!


    Sponsored Link




    「伸びる」と「延びる」の意味


    それでは早速、それぞれの意味を見てみましょう!

    「伸びる」の意味


    まずは「伸びる」の意味からチェックしていきましょう!

      「伸びる」の意味

      成長して、長くなったり広がったり高くなったりすること。

    原点はゼロでもいいし、ある程度あってもいいということね。

    まだ分かりにくいかもしれないけれど、掘り下げる前に「延びる」の意味も見ておきましょう。

    「延びる」の意味


    次は「延びる」の意味を確認しましょう。

      「延びる」の意味

      もとからある物につなげられて長くなること。

    こちらは原点はゼロではダメということですね!

    どちらも「長くなること」という意味ではあったものの、こうして見ると違いはハッキリしていますね。

    せっかくなので、ここらで例文をいくつか挙げて、具体的な使い方を確認してみましょう。

    Sponsored Link



    「伸びる」と「延びる」の使い方


    それぞれの意味を確認して、何となく違いを見出したところで、例文を見ながらそれぞれの具体的な使い方を確認してみましょう!

    まずは、ひたすら例文を見てみてから、よく使われている状況を整理していきましょう。

      「伸びる」の例文


    • 子供たちは夏休みに入ると、夜更かしの時間がびる。
    • 高い山々が雲の中にびている。
    • キャンドルの炎は風に吹かれてび、微かな明かりを広げる。
    • 彼の努力の結果、ビジネスは急速にび続けた。
    • 日が暮れ、影が地面にびると、街は静寂に包まれる。
    • ファッション業界では新しいトレンドが次第に広がり、人気をばしている。
    • プロジェクトの成功により、彼の評判は急速にびていった。
    • 筋トレのお陰で、筋力と体力が徐々にびてきた。
    • 未知の可能性が広がり、人生の道は新たな方向にびている。
    • 暖かい陽光の中で、猫はのびのびと体をばして寝ている。

      「伸びる」の例文


    • 雨が降り続いたため、予定されていたイベントは一週間びた。
    • 交通渋滞のため、通勤時間が通常の倍にびてしまった。
    • 会議が長引き、スケジュールは予定よりも30分びた。
    • プロジェクトの進捗が予想以上に遅れ、完了日が数週間びた。
    • インターネット接続が不安定で、ウェブページの読み込み時間がびている。
    • 予期せぬ問題が発生し、修理作業の完了が1日びた。
    • 計画されていた休暇が急な仕事のためにび、計画が変更された。
    • 新しい法律の発効がび、企業は対応策を再評価しなければならない。
    • テクニカルな問題により、製品の発売が1ヶ月びた。
    • 予約が多く、レストランでの待ち時間が予定よりも長くびている。
    • 予想外の修理が必要で、自動車の整備完了までの期間がびた。

    例文から見た「伸びる」と「延びる」が使われる状況


    たんまりと例文を挙げてみました。

    こうして見ると、「伸びる」と比較すると「延びる」の方は、

    何かの時間や期日が後ろ倒しになった状況で使われている

    というのが見えてきますよね。

    2

    一方で、「伸びる」は、

    時間、自然現象、身体能力やその他の能力、心情表現など、様々な状況・あるいは状況を表現することに使われている

    という感じですよね。

    こうして見ていくと、使い方が全然違うのが良く分かってきますよね。

    Sponsored Link



    「伸びる」と「延びる」の英語表現


    使い方を見ていくと、使用状況が全く異なってきますから、英語での表現も全然違ってくる事でしょう!

    またしても、英語での表現を列挙していきますよ!

      「伸びる」の英語表現


      Stretch (out): 体を伸ばしたり、物が伸びる場合に使用する。
      Grow: 何かが増加して大きくなる場合に使用する。
      Expand: 範囲や規模が広がったり、拡大する場合に使用する。

      「延びる」の英語表現


      Extend: 何かの期間や長さが伸びる場合に使用する。
      Protract: 何かが長引く、期間が長く続く場合に使用される形式的な表現。
      Prolong: 期間を延ばしたり、長引かせる場合に使用する。
      Lengthen: 長さや期間が伸びる場合に使用する。

    英語だとこんな感じになりました。

    思ったより色々ありますねぇ。

    Sponsored Link



    まとめ


    今回は「伸びる」と「延びる」の違いについて見ていきました。

      「伸びる」と「延びる」の違い

      延びる:何かの時間や期日が後ろ倒しになった状況で使われる

      伸びる:時間、自然現象、身体能力やその他の能力、心情表現など、様々な状況・あるいは状況を表現することに使われる

      3

    こんな感じの違いになりました。

    普段あまり気にしないけれど、違いはあるので使い方に気を付けておきたいところですよね。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ