ポン酢醤油と味ぽんの違い!代用したい時の作り方は?
記事公開日:2017年5月31日
Sponsored Link
ポン酢醤油はお鍋やお造りのタレとして人気ですよね!
さっぱりしていますし、
どんな食材にも合うのが魅力です♪
特に味ぽんなどはお手軽に使えて重宝しますよね~。
はて?
ここでちょっと疑問なのですが、
ポン酢醤油味ぽん。
この二つってなにが違うのでしょうか。
商品名が違うだけなのでしょうか。
それとも作り方や配合など、
明確な違いがあるのでしょうか。
と、いうことで!
今回はポン酢醤油と味ぽんの違いについてまとめました。
目次
ポン酢醤油と味ぽんの違い
ポン酢醤油というのは柑橘類の果汁と酢を混ぜた
「ポン酢」に醤油を足した調味料
のことです。
果汁と酢だけが入ったものをポン酢と呼ぶこともありますし、醤油を足したポン酢醤油のことを縮めてポン酢と呼ぶこともあります。
昆布出汁やかつお出汁などを加えたり、砂糖やみりんを加えることもあります。
ポン酢醤油は主に和食に使う調味料で、鍋のタレや刺身、タタキ、おひたしなどに使うことも多くなります。
「ポン酢」という名前はオランダ語の「pons」という柑橘系のカクテルの名前から来ているといわれています。
一方、味ぽんはミツカンが発売している調味料の商品名です。
成分は本醸造醤油、果糖ぶどう糖液糖、柑橘果汁、醸造酢、食塩、調味料などです。
味ぽんはたくさんのシリーズが出ていて、ゆず風味を加えたゆずぽんや、まろやかに仕上げた味ぽんマイルド、磨りごまを加えたごまぽんなどがあります。
(^^ゞ
ポン酢醤油も味ぽんも柑橘果汁と醤油、出汁などが入っているので成分としては大きな違いはありません。
しかしポン酢醤油は調味料の名前、味ぽんは特定の会社の商品名という違いがあるのでした!
Sponsored Link
ポン酢の種類
ポン酢醤油は会社やメーカーによっていろいろな種類があります。
ここでは代表的なものを紹介していきましょう。
ミツカン 味ぽん
ポン酢といって一番最初に思い浮かべるのがこの、
「ミツカンの味ぽん」
ですよね!黄色いフタとオレンジ色のパッケージが特徴です。
楽天などで検索すると、
「ああ、コレコレ!」
ってなりますよね。
(^^
甘みと酸味のバランスの良いスタンダードな味です。
北川村ゆず王国 北川村ゆずぽん酢
日本有数のゆずの産地である高知県北川村で作られた香り良いゆずを使用したポン酢です。
柑橘系特有の甘酸っぱい風味と青唐辛子のピリッとした辛みが食材のおいしさを引き立ててくれますよ♪
フンドーキン 料亭の味かぼすぽん酢
焼肉のタレで有名なフンドーキンから発売されているのがこの「料亭の味かぼすぽん酢」です。
大分産のかぼす果汁と、昆布出汁、かつお出汁がブレンドされている贅沢なポン酢です。
旭食品 旭ポンズ
徳島県特産のスダチやユコウ、ユズの純天然果汁液を原料にしているポン酢で、柑橘系のミックスされた風味が爽やかな甘酸っぱさを醸し出しています。
鍋でも酢の物でも肉ダレでも相性抜群なので便利に使えますよ。
Sponsored Link
味ぽんを切らした時の代用方法
さて、使用頻度の高い「味ぽん」ですが、
時には切らしてしまって、冷蔵庫を開けた時に、
「あっ・・・」
なんてこと、ありますよね。
(^^;
味ぽんの成分は主に、
なので、ポン酢をうっかり切らしてしまった時でもこれらに似た材料を混ぜれば即席のポン酢を作ることができるます。
醤油、お酢、塩はだいたいどの家庭にもありますが、問題は柑橘果汁や果糖ですよね。
(^^;
柑橘果汁はもしも柚子やスダチなどがあれば搾って入れればポン酢に似た風味になりますし、ない場合はレモンやグレープフルーツでも作れないことはないです。
果糖の代わりには砂糖を入れたらいいと思う方も多いと思いますが、自宅にみりんやめんつゆがある場合はそれを混ぜてもOKですよ!
甘味成分が入っているのでポン酢の味に近付けますよ。
(^^ゞ
Sponsored Link
まとめ
今回はポン酢醤油と味ぽんの違いについて紹介しました。
ポン酢というと、「味ぽん」を思い浮かべますが、いつも同じものを使っているので調べてみると実にさまざまな種類の「ポン酢」があることに驚きますよね~。
ポン酢醤油というのはポン酢調味料全体をあらわしていて、味ぽんというのはミツカンの商品名となります。
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!
最近のコメント