局地の意味とは?極地との違いは?極致の場合も紹介!

記事公開日:2017年12月6日

Sponsored Link




きょくち的な大雨」

梅雨の時期や台風シーズンによく聞く言葉です。

しかしこのきょくち、以下の三つの中のどの漢字で書くのでしょうか?

  • 局地
  • 極地
  • 極致

  • う~ん、難しいですね…
    スパッと答えられる人も少ないんじゃないでしょうか?

    これぞ難問のきょくちですね。

    そしてまた、このきょくちにはどんな意味があるのでしょうか?
    さらにその違いは?

    ということで、今回は同じ読みで意味が違うこのきょくちについてまとめました。


    Sponsored Link





    局地の意味


    まずは局地の意味を見てみましょう。

      局地の意味
      限られた一定の区域、土地

    漢字を見るとが入っているので郵便や財務などを連想しますが、そういったが管理している土地のことではありません。

    の字の意味を見てみると

      建物の中を小さくしきったところ。つぼね。しきる。かぎられた場所。部分。
      役所などの事務を区分して取り扱う所。また、役所などでの組織機構上の一つ。
    という意味があります。

    当然、役所などの意味もありますが、この場合はかぎられた場所という意味でが使われています。

    なので、かぎられた場所+地で、限られた一定の区域となります。

    t009

    使い方としては、こんな使い方をします。

    局地戦 → 限られた区域での戦闘
    局地風 → 限られた地域での特徴的な風
    局地的公害 → 限られた地域での独特な公害

    局地的~と使うことが多いですね。

    ニュースや天気予報でよくある「局地的な大雨」というのが、一番耳にすることが多いと思います。

    Sponsored Link



    極地の意味


    今度は極地の意味を見てみましょう。

      極地の意味

    • さいはての土地
    • 北極および南極地方

    まあ北極と南極は、読んで字の如くですね。

    そしてさいはての土地のことなのですが、これは表現方法でいろいろと変わってきます。

    例えば市街地中心部から最も離れた土地のことを極地と呼ぶことがあります。

    山奥などで、民家を見なくなってから10キロ以上も車で走ったところとか、漁業もやってない、海水浴場もない、人の姿など見ないような海岸とかがこれに当てはまる場所になります。

    また別の表現では、無人島なども極地に当たりますし、日本の最東端、最西端、最南端、最北端も極地になります。

    昔、江戸時代には罪人は島流しにされていました。

    その島流しの島も極地と言うことができます。

    その他にも、学校や会社で誰も近寄らない場所や部屋を極地と呼んだり、雲を突き抜けて山を登り、これ以上の上へは行けない状態を極地と呼んだりすることもあります。

    t010

    ちなみに、どの場所も市街地からは遠いですよね。

    この市街地から遠い場所で、見た目や雰囲気がさびれているとか、人の気配がしない、ここは最も端っこだ、などの理由で極地と呼ぶわけです。

    なので、北極、南極以外の極地は、表現方法の一つであると考えたほうがいいでしょう。

    Sponsored Link



    極致の読み方と意味は?


    極致、やはり「きょくち」と読みます。

    これで三つめのきょくちですね。
    それではこの極致の意味を見てみましょう。

      極致

    • 到達することのできる最高の境地
    • きわみ

    これまでのきょくちは場所でしたが、これにはの字が入っていませんので、場所のことではありません。

    この漢字を文章にしてみると「極みに到る」となります。

    ですから、意味もきわみとなります。

    t011

    この言葉の使い方もみてみましょう。

    極致の使い方

  • 教養の極致
  • 芸術の極致
  • 現代科学の極致

  • このような使い方になります。

    どれもきわみ、到達できる最高の境地という意味ですね。

    ただ、一つ紛らわしい例があります。

    例えば最果ての土地に行った時に、そこの風景がとてもきれいだったとします。

    その時に
    「ここはきょくちだ」
    と言ってしまったとしましょう。

    するとこの場合、この場所が極地なのか、美しさが極致なのかという問題です。

    こういう紛らわしい例も考えられますので、このような場合は言葉を省かずに言ったほうがいいですね。

    「はあ、やっとここまで来たか。ここはまさに極地だな。」
    「おお、この風景はまさに芸術の極致だ。」

    これだと間違われることもありません。

    いやいや、日本語って難しいですね。

    Sponsored Link



    まとめ


    今回はきょくちについてまとめました。

    さて、意味のおさらいです。

    • 局地 限られた一定の区域、土地。
    • 極地 さいはての土地。北極および南極地方。
    • 極致 到達することのできる最高の境地。きわみ。

    同じきょくちでも漢字によって全然意味が違っていました。
    また、言葉を省くと間違われることがあるので注意が必要ですね。

    これでもう、きょくちマスターですね!

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ