醸造酒と蒸留酒の違い!カロリーが高いのはどっち?
記事公開日:2015年4月14日
最終更新日:2020年1月20日
Sponsored Link
お酒好き、そうでない方も一度は聞いたことのあると思います。
醸造酒・蒸留酒
という言葉。
何が違うか知っていますか?(^^
今回は、醸造酒と蒸留酒の違いから、お酒を飲む時に、
太らないように飲むコツまで幅広くご紹介します♪
醸造酒と蒸留酒の違いって何?
醸造酒
まずは、醸造酒からみてみましょう。
醸造酒は特に日本酒、ワインが有名で、
作り方は日本酒やワインのように原料と酵母で作られます。
日本酒はお米を、ワインはブドウが原料ですね。
そしてお米も、ワインも酒蔵にいる酵母が
自然に発酵を進めてくれます。
科学的な精製はあまり行わず、
自然に近い形で作られるという特徴があります。
また、醸造酒はそれぞれのお店、酒蔵で風味や味わいが
変わってくるので自分の好みのお店を探すのも楽しみの一つですね(^^
蒸留酒
次は、蒸留酒です。
醸造酒と対して、蒸留酒は科学的な蒸留
という製法で精製したお酒です。
作り方は、すでに生み出された醸造酒を蒸留して
アルコール度を増やしたり、風味を変えたりします。
原料は、お米、とうもろこし、りんご、ぶどう、など
色々な物がお酒になります。
基本的にはアルコール度数が高く、
40度や50度を超えるような場合もあります。
蒸留酒は案外身近なお酒でカクテルとして良く飲まれています。
こちらは、醸造酒より手軽に楽しめる感じですね(^^
Sponsored Link
醸造酒と蒸留酒のカロリーを比較してみた
お酒のカロリーは今、とても重要視されていますね。
どの商品も、カロリーオフを謳っています。
そこで、今回は醸造酒と蒸留酒の
カロリーを表にまとめてみました。
醸造酒
種類 | アルコール度 | カロリー(100mlあたり) |
日本酒 | 15% | 105 kcal |
赤ワイン | 12% | 70 kcal |
紹興酒 | 17% | 127 kcal |
蒸留酒
種類 | アルコール度 | カロリー(100mlあたり) |
焼酎 | 25% | 140 kcal |
12% | 67 kcal | |
ウィスキー | 40% | 232 kcal |
市販の缶カクテル | 4% | 58~69 kcal |
ちなみに、こちらは比較用にビールのカロリーです。
ビール
種類 | アルコール度 | カロリー(100mlあたり) |
ビール | 5% | 40~45 kcal |
「あれっ?ビールは意外とカロリー低い??」
って思いました?(^^
これは、数字のトリックです(笑)
ビールのカロリーがそれ程気にならないのは、
100ml当たりの計算だからです。
実際に飲む量は500mlを数本ですよね(^^;
ウィスキーや日本酒と比べて、結構な量を一度に飲むので、
ビールの場合、結果として高カロリーになってしまうのです。
と、いうことで!
醸造酒と蒸留酒を比較した場合、
醸造酒の方がカロリーが低いですね。
だからといって醸造酒が太らないかというと、
そういうわけではありません。
実際のところ太りにくいのは蒸留酒です。
Sponsored Link
なんで蒸留酒の方が太りにくいの?
では、なぜ蒸留酒の方が太りにくいのか。
簡単に説明しますと、蒸留酒はすでに生み出された、
醸造酒を蒸留して作られていましたね。
なので、不純物が少なく体に溜まる物も少なくなります。
また、度数も高いので体外に排出される物質比率が
高まりため太りにくいという事になるのです~。
お酒を飲むときの注意点
お酒にはおつまみがほしくなりますが、太らないか心配とか、
シーズンによっては会社の飲み会が続いて少し体系が気になる、
なんてことも。
そんな時のためにおつまみ選びを
少し工夫してみてはいかがでしょうか?
やはり、
低カロリーのおつまみを意識的に選ぶこと
が大切になってきます。
例えば、枝豆、かまぼこ、煮物、刺身、冷奴、
もろキュウ、焼き鳥(塩)、アサリの酒蒸しなどが挙げられます。
なるべく控えたいのが、揚げ物、シメのご飯、動物性の油物です。
これって実際必ずと言っていい程食べていませんか?
しかし、どうしても食べたくなってしまうのも事実ですよね(^^;
楽しく飲むためには、毎回制御するのではなく飲み会が多い時や、
ダイエット期間中など工夫をしていただければと思います(*´▽`*)
低カロリー、高カロリーのおつまみ表(例)
カロリーが低いおつまみ | カロリーが高いおつまみ |
枝豆 | 鶏のから揚げ |
かまぼこ | チーズ揚げ |
根菜系煮物 | 豚キムチ |
刺身 | 鶏皮 |
冷奴 | 揚げ出し豆腐 |
もろキュウ | ピザ |
焼き鳥(塩) | 焼き鳥(タレ) |
アサリの酒蒸し | 茶漬け |
Sponsored Link
まとめ
お酒の事について幅広くみてきましたが、
醸造酒と蒸留酒の違い分かりましたでしょうか?
作り方の違いだったのですね~。
私も大好きなお酒。
これからは少しおつまみを工夫して食べるように
心掛けしてみたいと思います。
今回の記事を参考に、みなさんもおいしくカロリーオフで、
飲み会を楽しむようにしてみてはいかがでしょうか♪
Sponsored Link
この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!
最近のコメント