「留意」と「注意」と「配慮」の違い!使い分けや英語での表現はどうなる?

記事公開日:2023年8月17日
最終更新日:2023年8月22日

Sponsored Link




こういった点に気をつけて下さいね。

みたいな時とかに、

  • 留意してください。

  • 注意してください。

  • 配慮してください。

  • と表現したりしますよね。

    1

    意識して使い分けてるでしょうか?

    どちらかと言うと、「なんとなく、その場のノリで使っている」というパターンが多くないですか?

    意味とか、誰に対して使ってOKなのかとか、やや気になりますよね。

    と、言うことで!

    今回は、「留意」「注意」「配慮」の違いについて見ていきましょう!


    Sponsored Link




    「留意」の意味


    まずは「留意」の意味から見ていきましょう!

      「留意」の意味

    • ある物事を心にとどめておくこと。
    • 常に気を付けておくこと。

    シンプルながら、良い表現です。

    「気を付けて」と言うのと、「留意してください」と伝えるのとでは、ちょっとイメージが変わる気がします。

    使い分けの状況は後ほど見ていくとして、次は「注意」の意味を見ていきましょう!

    「注意」の意味


    「注意」って改めて意味を考えると、「注意は注意でしょ。気を付けてって意味の…」てなりますよね。

      「注意」の意味

    • 気を付ける、気を配ること。
    • 用心、警戒すること。

    「気を付ける」と言う意味では「留意」と同じですが、「用心、警戒」という意味になってくると、微妙に違う感じがしますね。

    この辺も後で掘り下げるとして、次は「配慮」の意味ですね。

    「配慮」の意味


    最期は「配慮」の意味です。

      「配慮」の意味

    • 手落ちのない、または、よい結果になるように、あれこれと心をくばること。
    • 事情をふまえて、気遣いのこもった取り計らいをすること

    こうして文章にすると、「配慮」は他の2つと圧倒的に違う気がしてきます。

    それでは、ちょっと掘り下げて見ていきましょう。

    Sponsored Link



    「留意」と「注意」の使い分け


    意味を見ていくと、「留意」と「注意」は似ていて、「配慮」は他の2つと違う印象を持っている気がしましたよね。

    同じ「気を付けて」でも、

  • 留意

  • 注意

  • がありましたよね。

    ココでこの2つの違いを探るなら、

  • 気を付けるタイミングは継続的なのか?

  • 気を付ける事柄は具体的なのか?

  • というトコロがポイントになります!

    2

      「留意」を使う場合

    • 気を付けるタイミングは継続的に存在。

    • 気を付ける事柄は抽象的、広義的な内容。

      「注意」を使う場合

    • 気を付けるタイミングはピンポイント。「はい、ここ注意して!」って感じ。

    • タイミングに伴って気を付ける事柄は具体的な内容になりやすい。

    こうしてまとめると、意外と違いがはっきりしますよね。

    Sponsored Link



    英語での表現


    それでは最後に、英語での表現をチェックして終わりにしましょう。

      「注意する」の意味の英語

    • Pay attention to

    • Be mindful of

    • Be cautious

    この表現は、どれも「気を付けて」と言う意味しかなく、日本語のように 微妙な状況の使い分けはしていません

    それでは、「配慮」の英語表現を見ておきましょう。

      「配慮する」の意味の英語

    • Consider

    • Take into account

    • Think about

    「Think about」とか、「配慮する」を説明するのに分かりやすくてピッタリですよね。

    シンプルに「物事や相手の事を考える」という意味が伝わって分かりやすいです。
    日本語だと、さらにもう一歩踏み込んで「行動に移す」ところまで追加されているイメージです。

    Sponsored Link



    まとめ


    今回は、「留意」と「注意」、「配慮」の違いについて見ていきました、

    ものすごくザックリ分けるなら、

    「留意」・「配慮」は「気を付けて」の意味、「配慮」は「気を配る」の意味になります。

    さらに「留意」と「注意」の違いを見るならば、

  • 留意:気を付ける内容は抽象的であり、気を付けるタイミングは継続的に存在する。

  • 注意:気を付ける内容は具体的であり、それに伴って気を付けるタイミングも具体的・ピンポイントで存在する。

  • テスト範囲で例えるなら、「留意」は「教科書の第5章全部テストに出るぞー。」みたいな感じですが、「注意」は「教科書P96の例題5はテストに出るからな~。」って感じです。

    テスト範囲が広すぎる先生と、テストに出す問題を具体的に教えてくれる先生と居ましたよね~。

    3

    ちょっと思い出して懐かしくなっちゃったので、テスト範囲で例えてみましたが、分かりやすいかどうか…う~ん?(笑)

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ