浴衣と着物の違いとは?英語で説明できる?
記事公開日:2015年4月17日
最終更新日:2016年3月2日
Sponsored Link
日本の民族衣装である着物。
そして着物と同じような浴衣。
この違いってハッキリ説明できます??(^^;
近年、日本の文化が世界から注目されてきていますよね。
そうすると増えてくるのが、
日本の文化を英語で説明する機会。
いきなり聞かれても、しどろもどろになってしまう、
という人も多いのではないでしょうか(^^;
そこで今回は、
“浴衣と着物の違いとは?英語で説明できる?”
と題しまして、
日本の民族衣装に迫っていきたいと思います。
まずは、そもそもとして、「浴衣」と「着物」は、
何がどう違うのか。
この辺の基本事項からみていきましょう~。
浴衣と着物の違いって何?
さっそくいきますよっ
まずは、浴衣と着物の違いについてです(^^
浴衣
昔は、夏にお風呂上がりに着て、
そのまま浴衣で就寝するというのが庶民の暮らしでした。
要するに、寝間着として使っていたのですね。
しかし今では、夏の夏祭りなどで着るオシャレ着としての浴衣、
温泉街などで見かける夕涼み用の浴衣と2種類あります。
素材は木綿で、裏地はありません。
浴衣は汗を吸いやすい素材を使っていますので、
肌の上にそのまま着ます。
Sponsored Link
着物
浴衣が寝間着なら、浴衣は
お出かけ用の服といったところでしょうか。
なので、直接肌に触れないように、
長襦袢という着物用の下着を着てから着物を着ます。
素材は絹が多く使われ、裏地はある物と無いのもがあります。
見た目は浴衣と同じです。
装いシーンが正装(フォーマル)になればなるほど、
絹の使用頻度が上がり、普段着に使づくと木綿になります。
この様にみてみると、
というのが大きな違いとなります(^^
確かにこう言われると、浴衣は温泉などに行った時に着て寝ますが、
着物を寝間着にする事なんてないですよね。
Sponsored Link
浴衣と着物の違いを英語で説明できる?
では、上記の説明を海外の人に説明するには
何と言えばいいのでしょうか。
頑張って英訳してみました!
もしも、突然、外人さんに
「キモノとユカタのチガイはナァニ?」
と聞かれたら、以下の文章をアレンジして答えてあげてくださいね!
浴衣と着物の違い 英語 Ver .
Yukata what to wear in the house. Such as bathrobes.
浴衣はバスローブのように家の中で着るもの。
But, yukata was changed so as will also wear out as it is as a fashion wear.
でも、ファッションとして外着としても着用されるようになった。
kimono is traditional and formal clothes of Japan.
着物は日本の伝統的でフォーマルな洋服。
After that, the material is different.
あとは、素材が違う。
Kimono is used many silk, yukata are made of cotton.
着物は絹が多く使われ、浴衣は綿で作られている。
いかがでしょうか?(^^
「オイ。文法ちげーよ!」とか、
「こっちの方が伝わるよ」とか、
ツッコミがあったら、コメントから教えてくださいっ(>_<)
Sponsored Link
まとめ
今回は、浴衣と着物の違いについて紹介しました。
いかがでしたでしょうか?(^^
全く別物ではないので浴衣は着物の一種ともいえますね。
そして案外海外の方は、
素朴な疑問を持っている事が多いです。
私達にはお馴染の事もハテナマークになってしまいがち。
しかし、これで違いを聞かれても大丈夫ですね!
今回は以上です!
参考になりましたら幸いです(^^
Sponsored Link
この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!
最近のコメント