御社と貴社の違い!使い分け方法は?履歴書とメールで違う?

記事公開日:2014年12月21日
最終更新日:2016年3月2日

Sponsored Link




御社と貴社の違いは前回も紹介したように、

    御社:話し言葉
    貴社:書き言葉

という使い分けをします。

前回の記事では、病や学校など、会社以外ではなんと表現すべきか、
を紹介しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

御社と貴社の違い!病院や学校などの場合は?

で、今回は、御社と貴社、なんでわざわざ2つの言葉で
使い分けているのでしょうか。

履歴書では「貴社」を使うことはわかりましたが、
メールはどうなのでしょう。

やっぱメールも文章だから「貴社」を使うべき?

null

ということで、今回はもう少し突っ込んで、

面接では「御社」と使い分ける理由や、
メールではどちらを使うべきか。

などを紹介していきます。

それではどうぞ~

Sponsored Link





面接で「貴社」ではなく「御社」を使う理由


なんかいろいろ就職活動をしていると、
御社と貴社をどんなシーンで使うべきか、

頭ではわかっていても、面接などではあがってしまって、

おん、きっ、貴社では・・

なんて、一瞬どっちだか
わからなくなってしまいそうですよね(^^;

そこで、今回は、面接では「御社」を使うべき、
理由について理解しておきましょう。

そうすれば、いざという時にも噛まないで済みます(笑)

Sponsored Link


日本語で同じ韻(いん)を持つ言葉がある


日本語って同音異義語が多いですよね。

酒(さけ)鮭(さけ)とか、端(はし)箸(はし)とか。

先日紹介した、文章に書くときは「」をつけるルールでも、
話言葉にすると、違う意味になってしまうものが多いんですよ。

たとえば、相手の学校を丁寧に書い表す「貴校」。

これだと、「貴公(あなた)」や「機構(年金機構ですとか)」など、
違う意味に捉えられてしまう場合があります。

貴社」なども同じですね。

たとえば就職先が報道関係の会社だった場合は、
記者」など、働いているライターのことを言っているのかも。

と、思われかねません。

貴庁」もそうですよね。

たとえば・・・

貴庁では、どうやって財政管理をなさっているのですか?」

「えっ、記帳?複式簿記ですけど・・・」

なんて、冗談みたいな話になりかねません(^^;

null

間違えやすい同音異義語

    貴校:貴公、機構
    貴社:記者
    貴庁:記帳

あいまいな言葉を使うのは失礼に当たるとされており、
そのため、語弊(ごへい)がないように面接などでは、

御(おん)○○

という言い回しが使われているのです(^-^)h

Sponsored Link


御社と貴社の使い分けについて


じゃあ、文章の時は「貴社」を使っておけば、
相手を立ててる感じでイイカンジだねっ

となるかというと、そうでもないと思います。

今度は、書き言葉に使われる、
「貴社」の使い分け方法について考察してみましょう。

ちょっと硬い感じがする貴社


そもそもですが、「貴社」という言い回しは、
ちょっと硬い感じがします。

社会人を10年ほどしていますけど、普通のやり取りで
貴社はほとんど使ったことがありません。

たしかに、形式だった文章だと貴社を使います。

たとえば以下のケースですね。

  • 1. こちら(会社)の都合で取引会社にお知らせを送る時

  • 2. 面識のない会社にいきなり連絡を送る時


  • 「1」の場合は、たとえば引越しのお知らせ
    送る時なんかは文頭に「貴社」を使いますね。

    まぁ、はがきの定型文などにもよくありますけど、

      貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます

    といった感じですね。

    「2」の場合は、何かの理由で、あまり付き合いのない
    会社に連絡をつける場合に使ったりします。

    突然の営業の連絡などもそうですが、
    相手が不快にならないように少し気を使う感じですね。

    就活時に会社に連絡する場合も
    コレに当てはまるのかなー、と思います。

    メールのやり取りでは「御社」を使う


    一回知り合った後で、メールでやり取りするときなどは、
    ほぼすべて「御社」を使います。

    「貴社」だと、なんだか堅苦しいというか、
    すごく他人行儀な印象を受けます(^^;

    というか、メールではすべて御社でよいと思います。

    先ほど、話し言葉の場合は「御社」を使う、
    ということが出てきましたよね。

    メールも「文字」というだけで、
    文書というよりは、話し言葉に近いですよね。

    なので、メールでは「御社」でOKです。


    「貴社」と書いていないからって、
    不快に思う人はいないですから(^-^)h

    Sponsored Link


    まとめ


    今回は、御社と貴社の違いについて、

  • 面接で御社を使う理由

  • 御社と貴社の使い分け方法


  • について紹介しました。

    まとめますよ~

  • 面接で御社を使うのは同音異義語が多いから

  • 履歴書では「貴社」。メールでは「御社」を使う


  • ということですね(^-^)h

    一回就職してしまうと、
    貴社はめったに使いません。

    最近はこの辺もあいまいになってきて、
    文章でも「御社」を使う人も増えてきました。

    どちらを使っても、それが理由で憤慨する人はいないと思います(笑)

    でも1点注意しておきたいのは、どちらかを使ったときに、
    統一するようにしましょう。


    エントリーシートなどで、

    「御社」「貴社」が入り混じっていると、

    う~ん、この人、なんか注意力が散漫なのね

    と、マイナスの印象を与えてしまう可能性があります。

    というこで、

    マナーも覚えておくに越したことはないですけど、

    それよりも、相手の立場や気持ちを考えて、
    コミュニケーションをとるようにしていきたいですね。

    今回は以上です。

    参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノシ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ