キーマカレーとドライカレーの違い!普通のカレーからアレンジできる?
記事公開日:2016年8月13日
Sponsored Link
「カレー」といえば「カレーの王子様」のような欧風カレーを想像しますよね。
でも、カレーには、
さらさらしたスープカレー
ココナッツが入ったココナッツカレー
めちゃ辛いグリーンカレー
などなど。
実にいろいろな種類があります。
そのなかの一つにキーマカレーというものもありまよね。
これってドライカレーとどのような違いがあるのでしょうか。
なんだか材料も同じようだし、
見た目もそっくりです。
呼び方が違うだけ?
それともやっぱり別物?
それともやっぱり別物?
と、いうことで!
今回はキーマカレーとドライカレーの違いについてまとめました。
キーマカレーとは?
キーマカレーのキーマはヒンドゥー語でひき肉を意味しています。
つまりキーマカレーとは、「ひき肉を使ったカレー」のことなのです。
- キーマ
ヒンドゥー語でひき肉という意味
また、発祥がインドのため、宗教上の理由から本場のキーマカレーには牛肉や豚肉を使うことはできません。
なのでかわりに羊のひき肉を入れるのが一般的です。
しばしばドライカレーと混同されることもあり、
「キーマカレーも水分を少なくするべき!」
という意見もあったりしますが、
本場のインドでは汁気の多いキーマカレーも食されています。
つまり、本場インドでは、ひき肉を使っていれば、
なんでもキーマカレーということだったのですね~。
Sponsored Link
ドライカレーとは
対してドライカレーとはどのようなものなのでしょうか。
ドライカレーは名前の通り、水分を極力ひかえめにしたカレーのことです。
- ドライカレー
水分を少なくしたドライ(乾いた)なカレー
水分が少ないカレーですから、
カレーチャーハンやカレーピラフも
ドライカレーにふくまれます。
キーマカレーはインド発祥ですが、
ドライカレーは日本で生まれた家庭料理。
そもそも発祥国が違ったのですね~。
Sponsored Link
キーマカレーとドライカレーの違い
キーマカレーとドライカレーの違いについてまとめてみましょう。
この二つの大きな違いは肉の種類と水分量。
そして、発祥国の違いがありました。
- キーマカレー
材料はひき肉(おもに羊肉)。水分が多めでも良い。インド発祥。
- ドライカレー
水分の少ないカレー。肉の種類は何でも良い。日本発祥。
確かにインドカレー屋さんで食べるキーマカレーは、普通のお肉ではなく、羊のひき肉の味がしていた気がします。
今度食べに行くときはちょっと意識して食べてみるのも面白いですね。
カレーをドライカレーにアレンジ!
カレーについていろいろ調べていたら、なんだかドライカレーを食べたくなってきてしまいました。(笑)
本格的なキーマカレーは羊肉を使うのでなかなか作れませんが、ドライカレーは比較的簡単に作れます。水分を減らして肉と野菜を増やせば、コレすなわちドライカレーですからね。
手元にカレーのあまりがあったので、ここではカレーをドライカレーに変身させる方法を紹介しましょう。
普通のカレーがドライカレーに変身!
1.
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ナスなど、冷蔵庫にある野菜を刻んで炒める
2.
豚のひき肉をニンニクと生姜と塩コショウを少し加えて色が付くまで炒める
3.
余ったカレーを投入して好みの濃さになるまで炒める
1.
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ナスなど、冷蔵庫にある野菜を刻んで炒める
2.
豚のひき肉をニンニクと生姜と塩コショウを少し加えて色が付くまで炒める
3.
余ったカレーを投入して好みの濃さになるまで炒める
ポイント1
野菜は好きなものを入れてOKですが玉ねぎは必須です!
ポイント2
卵があれば上から目玉焼きを載せるとベターです!
Sponsored Link
まとめ
今回はキーマカレーとドライカレーの違いについて紹介しました。
本格的なキーマカレーは羊肉を使いますが、ヒンドゥー語でキーマはひき肉を意味しており、要は肉を使ったカレーはキーマカレーということでした。
対してドライカレーは日本発症で文字通り乾いたカレー。国籍は違いえど、似たようなコンセプトの料理だったということですね。
ちなみに、カレーが余った時は、肉と玉ねぎを足して炒めれば簡単にドライカレーになります。
カレーを作りすぎて飽きてしまった場合などに、アレンジしてカレーの完全消化を目指してみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
Sponsored Link
この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!
最近のコメント