栄養ドリンクとエナジードリンクの違い!眠気に効くのはどっち?

記事公開日:2016年9月28日

Sponsored Link




ふぁいとぉぉぉー!いっぱぁぁぁぁつ!

などでおなじみの栄養ドリンク
仕事を頑張るお父さんの強い味方ですよね。

null

私も、

なんだか疲れたなー

という時に元気がでるような気がしてちょくちょく飲んだりしています。


最近だとエナジードリンクなるものもちょくちょく見かけますよね。

どちらも元気がでるイメージですが、どのような違いがあるのでしょうか。
どちらも眠気の解消に効くのものなのでしょうか。

と、いうことで!

今回はこの二つの飲み物の違いや、法律上の位置付けについてまとめました。


Sponsored Link





栄養ドリンクについて


まずは栄養ドリンクのほうからみてみましょう。

栄養ドリンクは文字通り、疲れたときの栄養補給を目的としてつくられた

医薬部外品

となります。

医薬部外品とは、病院で扱うほどではないけれど健康増進などの効果が期待できる薬やドリンク類を指します。

実はこの「医薬部外品」というのが大きなポイントとなります。

というのも、まがりなりにも医療に関するものなので、栄養ドリンクはテレビCMや商品のラベルを通して、

滋養強壮に効きますよ!

などとアピールすることができます。

栄養ドリンクは容器のビンも印象的ですよね。
薄茶色でどこか丸みを帯びていて、ひと目見て栄養ドリンクだとわかるデザインをしています。

CMでおなじみのリポビタンDは栄養ドリンクの仲間です。

栄養ドリンクにしか入っていない成分としては、タウリンがあります。

よく、

タウリン○ミリグラム配合!(シュワワ~)

などとうたっていますよね。

これは肝臓機能の調整に効果があるとされる成分で、法律上エナジードリンクには配合が認められていません

また、タウリンには滋養強壮効果もあります。
栄養ドリンクの元気が出る感じはタウリンのおかげだったんですね~。

栄養ドリンクにはカフェイン配合の種類も多くあるので、そういった商品ですと眠気の解消に対しても多少の効果が期待できます。

Sponsored Link


エナジードリンクについて


対してエナジードリンクはどうでしょうか。

エナジードリンクも栄養ドリンクと同じく、体を元気にするというキャッチコピーで売りだされています。
しかしながら、商品としての分類に若干の違いがあります。

法律上、エナジードリンクは、

清涼飲料水

に分類されています。

つまり、スポーツドリンクや炭酸飲料と同じでジュースとして扱われているのです。
清涼飲料水である以上、具体的な健康効果などを訴えることはできません。

なので、

翼をさずける

といったぼかした表現によって有効性をアピールしているのです。
タウリンが入っていないのも法律上の理由によるものです。

ただし、国によって法律が違うため、アメリカで開発された「レッドブル」にはタウリンが含まれています。

    エナジードリンクに含まれる主な成分

  • カフェイン

  • アルギニン

  • ナイアシン

これらがエナジードリンクに特徴的な成分です。

なかでもアルギニンは脂肪の分解からコラーゲンの生成、筋肉増強や老化予防まで幅広い効果が期待できる、最近注目の成分です。

カフェインは栄養ドリンクにも含まれていますが、エナジードリンクにはより多くのカフェインが含まれていることが多くなります。

アメリカではカフェインの過剰摂取による死亡事故も起きており、エナジードリンクの飲みすぎには充分に注意する必要があります。

Sponsored Link


まとめ


今回は栄養ドリンクとエナジードリンク違いについて紹介しました。
大きな違いとしては、法律上の分類があります。

一般的に、栄養ドリンクには体を回復させる成分が含まれており、エナジードリンクには頭をスッキリさせる成分が多く含まれています。

なので、

  • 疲れをとりたい時には栄養ドリンク

  • テンションをさらに上げたい時にはエナジードリンク


  • と使い分けるのがよいでしょう。

    栄養ドリンクとエナジードリンクの違い

    栄養ドリンク エナジードリンク
    分類 医療部外品 清涼飲料水
    成分 タウリンを含む タウリンを含まない(外来品は除く)
    目的 滋養強壮 テンションアップ
    ターゲット サラリーマン全般 若年層
    商品例 リポビタンD、アリナミンV レッドブル、オロナミンC

    眠気に対しての効果としては、栄養ドリンクとエナジードリンクのどちらにもカフェインはどちらにも多く含まれています。
    カフェインの量としてはどちらかというとエナジードリンクの方が多くふくまれています。

    ただし、あまりカフェインを摂りすぎると眠れなくなったり、最悪の場合死亡事故につながったりするので、飲みすぎには注意するようにしましょう。
    特に海外のエナジードリンクは要注意です。

    エナジードリンクって確かに飲んだ直後はシャキッとする気がしますけど、そのあとなんだかどっと疲れるんですよね。
    あのアップダウンが泣ければもう少し頻繁に活用したいところなんですけどね~。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ