アザラシとアシカの違いは?英語で言うと何?

記事公開日:2013年11月21日
最終更新日:2015年12月30日

Sponsored Link




アザラシアシカって似てますよね。

アザラシは雪のあるところにいるイメージで、
アシカはアシカショーなどで見かけたり。

どちらも、体が大きくておとなしい動物ですが、
この2種類の動物は、何が違うのでしょうか。

ご存知ですか?


実は、この2種類、似ているようで、
まったくの別物なのです!

いったい何が違うのでしょうか?

今日はアザラシとアシカの違いについて、
少し調べてみました。

それではさっそく行ってみましょう!


Sponsored Link




アザラシについて


アザラシはアシカ亜目、アザラシ科。

海棲哺乳類(かいせいほにゅうるい)のグループで、
後ろ足が発達しています。

でも後ろ足が地上を歩くのに適しておらず、
陸上では、体をうねうねさせて移動します。

耳たぶが無いのも大きな特徴です。
アザラシの耳には耳穴があいてるだけです。

こちらの動画はアザラシの赤ちゃん。
ふわふわしててかわいいですね。



アザラシの体の表面は体毛に覆われていて、
水中に適した体温を保つため、皮下脂肪も厚めです。

大きな分類としては、哺乳類なので、
呼吸はで行います。

陸上では、頑張って歩いている印象ですが、
海中では後ろ足を尾ひれのように振って
魚のように速く泳ぎます。

Sponsored Link


アザラシの種類


アザラシにもいろいろな種類がいて、
有名なのはゴマフアザラシ。

ゴマちゃん」の名称でも有名ですね。

アザラシは食肉目アザラシ科に属しますが、
陸上動物で近い生き物としては

なので、アザラシ科の中でも凶暴な
ヒョウアザラシという大型の種類は、
かなり肉食性が強いです。

体長は250~360cmもあり、
体重も270~450kgとかなり重いです。

アザラシやペンギンなどを襲って
食べたりもします。

荒川に現れたアザラシは、アゴヒゲアザラシ
カニやエビ、貝を食べるおとなしい種類です。

Sponsored Link


アシカについて


アシカはアシカ亜目、アシカ科。

アザラシに比べて、アシカの仲間はいっぱいいます。

トドオットセイなどもアシカ科に含まれます。

アシカは前脚が大きくヒレ状に発達しています。

なので、アザラシにくらべて、
地上でもある程度、歩くことができます。

また、泳ぐ時はペンギンのように
水中を羽ばたくように泳ぎます。

アザラシと違いアシカには
耳たぶもついています。

アシカはとても賢く、水族館や動物園でしばしば
アシカショーが催されていたりしますよね。

こちらは、松島の水族館のアシカショーの動画。

滑り台を降りたり、指定の台に乗ったりと、
とても賢いですね。



アザラシとアシカを英語で言うと?


英語だと、アザラシアシカもまとめて

seal

と、呼ばれています。

“seal”は「ひれ脚類」という意味。

なんとまぁ、おおざっぱな話でしょう(笑)

ただし、これは一般的な呼び方で、
個別の名称としては、以下の通りです。


アザラシ:seal
アシカ:sea lion
オットセイ:fur seal
トド:Steller sea lion

Sponsored Link


まとめ


アザラシは歩くのが苦手で、後ろ足が発達しています。
泳ぐ時も後ろ足を魚の尾ひれを振るようにして泳ぎます。

アシカは、歩くのが得意で、前足が発達しています。
泳ぐ時は、前足を羽ばたかせて泳ぎます。

アザラシとアシカの違い早見表

アザラシ アシカ
漢字 海豹 海驢(驢は「ろば」の意味)
科目 アザラシ科 アシカ科
仲間 いない オタリア・オットセイ・トド
体重 50kg(ワモンアザラシ)~3700kg(ミナミゾウアザラシ) 60kg(オットセイ)~1000Kg(トド)
耳たぶ ない(耳穴があいてる) ある(かなり小さいが)
泳ぎ方 後ろ足メイン 前足メイン

今日は、アザラシとアシカの違いについて紹介しました。
参考になりましたら幸いです♪

Sponsored Link



この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

  • LINEで送る

おすすめ記事



コメントを残す

CAPTCHA





サブコンテンツ

このページの先頭へ