「うやむや」と「あやふや」の違い!漢字で書けるのはどっち?

記事公開日:2018年7月10日

Sponsored Link




物事がはっきりせずに、曖昧になってしまうこと。

こういった場合に、

  • うやむや

  • あやふや


  • と表現したりしますよね。

    null

    どちらも平仮名四文字ですし、
    音も何となく似ています。

    意味としても同じように使うことが多いですよね。

    さて。

    「うやむや」と「あやふや」。
    この2つには、いったいどのような違いがあるのでしょうか。

    同じような場面で使いますが、
    明確な違いがあるのでしょうか。

    と、いうことで!

    今回は、似ていることばである、
    「うやむや」と「あやふや」の違いについてまとめました。

    まずは、それぞれの意味からチェックしていきましょう!

    Sponsored Link



    うやむやの意味について


      うやむやの意味

      1. 物事がどうなのかはっきりしないこと。また、そのさま。曖昧なさま。
      2. 思いわずらって胸がすっきりしないこと。またそのさま。

    なるほど。

    では、次にあやふやの方はどうでしょうか。

    あやふやの意味について


      あやふやの意味

      1. 物事がはっきりしないさま。あてにならないさま。曖昧で不確かなさま。

    似ているようでちょこっと違いますね!

    うやむやの方が少し意味が多いようです。
    では、この2つの違いについてみてみましょう。

    Sponsored Link


    うやむやとあやふやの違い


    「うやむや」も「あやふや」も同じく

    物事がはっきりしないさま


    という意味があります。

    しかし、「うやむや」の方が意味合いが多く、
    胸がすっきりしないさまもあらわしています。

    さらには、わざと曖昧にするという意味もあります。

    故意にごまかしたりわざと曖昧にする場合

    うやむやにする

    という言い方をしますが、

    あやふやにする

    とは言いませんよね。

    分類すると・・・・

    うやむや → 物事がはっきりないさま。故意にごまかして曖昧にすること。
    あやふや → 物事がはっきりせず、不確かで曖昧なさま。

    という違いがあります。

    うやむやの方は、故意的に行うことができますが、
    あやふやの方は、単純にその状態を表現しているだけ

    となります。

    どちらにせよあまりポジティブな意味で使うことはありませんね。
    (^^;

    null

    例文


    分かりやすく例文でみてみましょう。

    うやむやの例文

    「賄賂を渡したことがばれると困るので、記憶にないと言い張って事態をうやむやにする」

    「事件を追っていたが、上司からの横やりが入り結局うやむやになってしまった」

    あやふやの例文

    「飲みすぎて記憶があやふやになり、何を言ったか覚えていない」

    「そんなあやふやな知識で実験に参加して欲しくないので一から勉強し直してきて下さい」

    となります。

    漢字で書けるのはどっち?


    さて、この2つのことばについて、
    漢字で書くことはできるのでしょうか。

    うやむやは漢字表記にすると、

    有耶無耶

    になります。

    訓読みにすると「ありやなしや」になり、
    有るのか無いのか分からない曖昧な状態をあらわしています。

    一方、

    あやふやには正確な漢字は存在しません

    しかし、不確かで曖昧という意味があるので、
    「曖昧」と書いて「あやふや」と読ませることはあります。

    「曖昧」を「あやふや」と読ませる方法は明治、
    昭和初期の文豪がよくやっていた手法。

  • 二葉亭四迷
  • 尾崎紅葉
  • 夢野久作

  • などの文章にはよく出てきます。

    また、当て字が多いというのもあやふやという言葉の特徴で、
    「危殆」と書いて「あやふや」と読ませたり、「危ふや」と書く場合もあります。

    Sponsored Link


    まとめ


    今回は「うやむや」と「あやふや」の違いについて紹介しました。

    うやむやとあやふやは響きも似ていますし、
    「物事がはっきりしない」という意味も同じです。

    ただし、うやむやには「わざと」「故意に」という意味があります。

    また、うやむやは「有耶無耶」という漢字がありますが、
    あやふやには漢字は存在しません。

    ただし、あやふやの方は、

    曖昧
    危殆

    などの漢字の当て字に使われるという違いもあります。

    似ている2つのことばですが、こうして調べてみると、
    けっこういろいろな違いがあって面白いものですね。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ