エアコンとクーラーの違い!呼び方が2つあるのはなぜ?冷風機はどうなの?

記事公開日:2015年8月20日
最終更新日:2015年12月30日

Sponsored Link




暑い日には欠かせないのが「クーラー」ですよね~。


今年の夏も熱いな~って。
もう気が付いたら「エアコン」のスイッチをピピッなんて。

クーラーつけてよ~」

なんて子供にもせがまれちゃいますよね!

null

って、あれれ?

クーラー?エアコン?何が違うの?


う~ん・・・わけわかめ( ゚´Д`゜)

というわけで!

今回は、いつも部屋を冷やしてくれてる「アレ」が
いったい何なのかについて、

ズバッ!

と解決しちゃいましょう!

まずは、エアコンとクーラーの違いからっ(^^ゞ

Sponsored Link





エアコンとクーラーの違い


なんとなく、

「エアコン」と呼んだり
「クーラー」と呼んだり、

なんだか曖昧なこの2つの言葉。

まずは意味の違いから確認していきましょう!

エアコン


    エアコンの意味

  • エアーコンディショナーの略。

  • 部屋の中の温度や湿度を調整するもの。



エアコンは、通常室内機と一緒に、室外機が一緒にくっついてきます。

引越しとかすると、エアコンの工事とかして、
穴をあけてパイプを通したりしますよね?(^^

そして、クーラーをつけると、

ブオーッ

っと、外の室外機があっつい空気を出しているのを
みたことがある方も多いかと思います。

エアコンは、

  • 冷たい空気を室内に送り込み

  • 熱い空気を室外に放出


  • しているんですね~(^-^)h

    エアコンの室内機と室外機はパイプでつながっています。
    で、そのパイプの中を通っているのはガスなどの冷媒なんですね~。

    エアコンの中には圧力を調整するコンプレッサーが設置されています。

    その冷媒に圧力をかけることで、気化するときに空気の熱を奪って、
    冷たい空気を室内機に戻したり、奪った熱を外に放出したりしています。

    またエアコンの中には熱交換器と呼ばれる金属版があって、
    それも空気を冷やすことに一役買っているのです~。


    なので、部屋を暖める場合はこの逆ですね(^^

    ガスの圧力を調整してあっつぅい気体(空気)を作ります。

    その気体で、熱交換器の金属版をあっつくして、
    部屋の温度を今度はあたためる。

    という訳ですね~。

    null

    なので、エアコンはこうした熱交換の仕組みを使って、
    文字通り空気を調節するためのものですので、

  • 暑くする

  • 寒くする

  • 乾燥させる(ドライ)


  • といった、さまざまな機能が付いているのです(^-^)h


    つまりエアコンは文字通り、

      エア(Air/空気) コン(conditioner/調節するもの・人)

    なんですね~。


    エアコンは、こうした圧縮装置を備えているんので、仕組みを知ってないと、
    素人が取り付けたり外したりするのはキケンなんですΣ(゚д゚lll)

    では、お次はクーラーについて!

    Sponsored Link


    クーラー


      クーラーの意味

      冷やすための装置のこと

    部屋全体のコンディション(冷・温・乾)を調整するエアコンに対して、
    クーラーは意味合いとして、

    単なる冷やすための装置のこと


    を指します。

    なので、エアコンの冷やす機能を使う時には、

    クーラー

    と呼んでも間違いではありません(^-^)h


    クーラーの場合は冷やための装置全般を言うので、
    部屋を涼しくする時に使うものでも、エアコン以外に、

    冷風機(れいふうき)

    なども「クーラー」として扱って良いと思います(^^


    ハイキングなどで持っていくジュースを冷たく保つ箱も

    クーラーボックス

    なんていったりしますからね(^^

    Sponsored Link


    クーラーのみ機能を持つ「冷風機」


    最近では多くの場合、家庭にエアコンが付いてるのが
    当たり前になってきていますよね~。

    賃貸で借りたって、だいたい1部屋くらいには、
    エアコンが備え付けられています。

    でも、1部屋にしか付いていない時などは、
    エアコン以外の部屋だと、

    あっつぅい(‘A`)

    ですよね(^^;


    かといって、もう1つエアコンをつけるとなると、

  • 大家さんに交渉するのも面倒だし・・・

  • 自分で買ってきてつけるのはお金がかかるし・・・

  • なんて場合におすすめなのが、

    冷風機(れいふうき)

    なんですね~

    エアコンと冷風機の大きな違いは、

    室外機がいらない!


    ということですね(^^

    なので、

  • 床に置いて使うタイプのもの

  • コロコロが付いていて移動が可能なもの


  • など、形、大きさ、さまざまなタイプの物があります。

    また、冷風機の別名は、

    スポットクーラー

    と呼ばれたりもします。

    冷風機のデメリット


    ただし、そんな便利な冷風機にもデメリットがあります。

    それは・・・

    備え付けのエアコンと同じように温風を排出するので部屋が冷えにくい。

    ということですね(^^;

    仕組みはエアコンのクーラー機能と一緒なので、

    前からは冷たい風を送り、後ろからは暖かい空気を排出します


    なので、備え付けのエアコンと比べると、
    部屋を涼しくする機能はずいぶん劣るのです・・・。

    まぁ、冷たい風が来るぶん、
    扇風機(せんぷうき)よりはずいぶん涼しいですけどねヾ(;´▽`A“

    ちなみに、冷風機を締め切った部屋で使い続けると、
    全体的な室温は、使う前よりも上昇します(^^A;

    さまざまな種類がある「クーラー」


    さて、先ほどクーラーは、

    単なる冷やすための装置

    というお話がでましたが、そういう意味では、

    「部屋を冷やすための装置」

    という意味で絞り込んでも、結構な種類があります。

    クーラーの種類

  • エアコンの「冷房」の機能

  • 冷風機

  • 冷風扇


  • などですね(^^ゞ

    ん?「冷風扇」ってなんだか新しいキーワードが混じってますね(^^;

    この辺はもう少し詳しく、別の機会にくわしく紹介していければと思います。

    Sponsored Link


    まとめ


    今回は、なぜか複数の呼び方がある、

    エアコンとクーラーの違い

    について紹介しました(^^ゞ

    まとめると

  • エアコンは空気の温度を調節するもの(冷房・暖房・ドライを含む)

  • クーラーは冷やすための装置


  • ということでした!

    「冷風機」や「冷風扇」も、「冷やすための装置」に違いないので、
    「クーラー」と呼んでも問題なさそうですね(^^

    まぁ、エアコンの冷房機能と比べると、冷やすために使ったエネルギーを
    外に熱を排出できない分、冷却機能はだいぶ落ちますが・・・。

    最近は、排熱ダクト付きの冷風機も増えてきているので、

    家の設計上、1台しかエアコンがつかなぁい(‘A`)

    なんて場合は、購入を検討されても良いかもしれませんね(^^

    今回は以上です!

    参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ