冬瓜と夕顔の違い!かんぴょうに使われるのはどっち?

記事公開日:2016年6月22日

Sponsored Link




パッと見ただけではどっちがどっちだかわからない。

そんな似たような食べ物ってたくさんありますよね|・ω・)?

たとえば、冬瓜(とうがん)と夕顔(ゆうがお)はその代表例です。

null

普段料理をする方ならばわかるかもしれませんが、
これは一見同じようにしか見えません。

なので普段料理をしない方が突然おつかいを頼まれたり、
誰かからおすそ分けをもらったりしようものなら、

食材としての違いはどこにあるの?
どちらも同じなんじゃないの?

などと頭の中でクエスチョンマークが飛び交うことでしょう。

さらに!

どちらかはあのお寿司のかんぴょう巻きのかんぴょうの材料になります。

が、一体どちらを使うのか「パッ」とわかりますか|・ω・)?

むむむ!ちょっとアヤシイ・・・。

という人は必見。

今回の記事では、

冬瓜(とうがん)と夕顔(ゆうがお)の違い


についてご紹介していきます。

Sponsored Link





冬瓜と夕顔の違い


それではさっそく、冬瓜と夕顔の違いについてご紹介していきます。

まず初めに、植物的な観点から見た違いです。

冬瓜も夕顔もどちらも、

ウリ科の植物である


という共通点がありますが、それでは一体どこがちがうのでしょうか。
それぞれについて比較してみましょう!



冬瓜 夕顔
原産 インド、東南アジア 北アフリカまたはインド
収穫 7月~9月 7月中旬
大きさ 30~80cm程にもなる 40~70cm程(品種による差あり)
由来 冷暗所保管で冬まで日持ちすること 夕方に咲き、朝にはしぼむこと
花の色 初夏に白い花が咲く 夏に黄色の花が咲く

比較をしてみるとはっきりとした違いがわかるのは

花の色

くらいですね。

これだけでは違いがよく分かったとは言えません。

そこで!

さらに両者を見分ける道しるべになってくれるのが、

かんぴょう

なのです。

続いては冒頭で少し触れたどちらの材料がかんぴょうに使われているのかについて紹介していきます。

かんぴょうの原料にはどっちが使われる?

いきなり答えから言ってしまうと・・・。

答えは

夕顔

です!

夕顔

です!

無駄に2回言ってみました。
誤字ではありません。

なぜこれがヒントになるのか?

について説明しますと、夕顔というのは基本的に

かんぴょうとしてしか店頭に並ばない


ためなのです!

そのため、お店で選ぶときなどは同じ形をみつければ冬瓜だと思っていいでしょう。

null

それでももしも!

冬瓜と夕顔であろう並び合わせに出会ってしまった。

そんな時のために、最後に見分け方についてもご紹介いたします。

Sponsored Link


冬瓜と夕顔の見分け方


冬瓜と夕顔の見分け方は以下の通り。

冬瓜 夕顔
皮の色 緑色 黄緑色
中身 固い 柔らかい

です!

ちなみにこの記事の最初にあった写真は皮の色が緑なので冬瓜になります。

Sponsored Link


かんぴょうのレシピ


かんぴょうに使われるのは夕顔だとわかったところで!
恵方巻やかんぴょう巻きにつかわれるかんぴょう煮のレシピを紹介いたします。

かんぴょう煮


やっぱりかんぴょうといえばこれですね!
巻物だけじゃなく刻んでちらし寿司にも使えます。

以下作り方です。

    材料

  • かんぴょう:30g

  • 塩:小さじ1/3

  • だし汁:200CC

  • 醤油:大さじ3

  • ざらめ:大さじ3

  • 日本酒:大さじ1

作り方

1.

かんぴょうをサッと水洗いして軽く絞る。ボウルに入れ、塩を3~4つまみ加えて1分程もむ。

2.

水で洗う(濁りがなくなるまで水を替えながら)。綺麗になったら軽く絞る。

3.

たっぷり湯を沸かし、かんぴょうを入れて下茹でする。(倍ほどに膨れ半透明になるまで)

4.

煮る。(薄い物なら5~6分。厚い物なら10分位)

5.

柔らかくなったら流水にさらしてしめる。海苔の長さに切りそろえる。

6.

煮汁を煮立たせる。かんぴょうを入れ中火にし落とし蓋をして15分煮る。

7.

落とし蓋を取り、火をやや強くして5分ぐらい汁気がほぼなくなるまで煮詰める。

8.

火を止め、鍋の蓋をして冷めるまで置く。

これで完成です!冷蔵庫に保存すれば一週間くらいは美味しくいただけます。
冷凍保存もOK!是非お試しあれ




よかったら実際に料理をしている動画もどうぞ。

Sponsored Link


まとめ


今回の記事では、

  • 冬瓜と夕顔の違い

  • かんぴょうに使われるもの

  • かんぴょうのレシピ


  • 以上3点を紹介しました。

    しかし、育てたことがある人はイッパツでわかるのでしょうけど、
    食べるだけの人にとっては、なかなか違いってわからないですよね。
    (^^;

    かんぴょう巻きに使われているのは夕顔のみというのも新たな発見でした。
    まぁ確かに、冬瓜のかんぴょう巻きというのは、あまり聞いたことがないですね。
    (^^ゞ

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ