「世帯主」と「筆頭者」の違い!戸籍や住民票で戸籍筆頭者と世帯主が違ってもいいの?

記事公開日:2019年5月21日

Sponsored Link




役所に出す書類とかで、よく見かける「世帯主」。

多くの場合、戸籍の「筆頭者」と同じ人なのかな~・・・とか、思いますよね。

01


何となく、そんな感じで処理しているかと思いますが、実際「筆頭者」と「世帯主」って何が違うんでしょう?

後から変更できるの?
収入のある人じゃないとダメなの?
筆頭者と世帯主を別の人にすることはできるの?
婚姻関係がないとダメなの?

と、気にしだすと色々と疑問が出てきますよね。

そこで!

今回は違いをチェックしながら、そんな地味に湧き出てくる疑問にお答えしますよ!
まずは、それぞれの意味から確認していきましょう!


Sponsored Link




「世帯主」とは?


まずは「世帯主」の意味から見ていきましょう。

    「世帯主」の意味

    年齢や所得にかかわらず、世帯の中心となって物事をとりはかる者として世帯側から報告された者のこと。

なんとなく、しっかりした所得がある人のことを言うのかと思いきや、所得は関係なく世帯側で自由に決めていいんですねぇ。

多くの場合、所得の多い人を「世帯主」としているのでしょうけれど、所得が関係ないと言うのはちょっと意外ですよね。

「筆頭者」とは?


次は「筆頭者」の意味を見てみましょう。

    「筆頭者」の意味

    戸籍の最初に記載されている人のこと。
    結婚している場合は夫または妻のどちらかですが、苗字が変わらなかった方が筆頭者となる。

「筆頭者」の方は、結婚した時に「苗字が変わらなかった方」という決まりがあるんですね。

多くのカップルは婚姻時に男性側の苗字を名乗ることを選択するので、たいていの場合はが筆頭者になる感じですね。

Sponsored Link



「世帯主」と「筆頭者」の違い


「世帯主」と「筆頭者」の意味を見てみましたが、他にも細かな違いってあるのかどうか、ここでチェックしてみましょう。

まず一番の違いは「親族関係かどうか」という点です。

世帯主は、親族関係はあっても無くてもいいんです。
一人暮らしなら、もちろん自分が世帯主になることができますし、婚姻関係のないカップルでも、どちらかが世帯主になることができます。

なんなら、友達同士でも誰かが世帯主にすることができます。

一方で、「筆頭者」は親族関係のある間柄、つまり家族の代表者です。

02


さらに、「筆頭者」は一度決めたら変更はできません

筆頭者が亡くなっても、変更されることはありませんが、「世帯主」の方は変更が可能なんです。

さて、「世帯主」は世帯側の自己申告、「筆頭者」は婚姻時に苗字の変わらなかった方となると、「世帯主」と「筆頭者」が違ってくることもあり得そうですよね。

それって、大丈夫なんでしょうか・・・?
ちょっと気になりますよね。

次の項目でその辺を見ていきましょう。

Sponsored Link



戸籍の「筆頭者」と住民票の「世帯主」は違っても大丈夫?


ところで、「筆頭者」と「世帯主」って違っていても大丈夫なのでしょうか。

  • 「筆頭者」が亡くなってしまって「世帯主」と違っている
  • 夫を「筆頭者」として妻を「世帯主」にしたい
  • とか色々なパターンで「筆頭者」と「世帯主」が違ってくる場合ってありますよね。

    答えは、

    大丈夫です。

    役所の手続き上、なにか困ったことがあったりもしません

    実際、もしも筆頭者が亡くなってしまった場合は、世帯主と筆頭者は違う人にせざるを得ませんよね。
    こうして見ると、それぞれの違いに複雑なものは無いのが分かりますよね。

    次の項目でまとめて終わりにしましょう。

    Sponsored Link



    まとめ


    今回は、「筆頭者」と「世帯主」の違いについて紹介しました。
    なんとなくごっちゃになってしまいがちですが、まとめてみると単純です。

    「筆頭者」と「世帯主」の違い

    筆頭者:血縁関係のある家族の代表者。たとえ本人が死亡しても変更は不可
    世帯主:血縁関係の有無は関係なく、同じ屋根の下で生活する集団の代表者。変更可能

    「筆頭者」と「世帯主」は違う人でもOK

    こういう役所に出すような書類に出てきそうな言葉って本当に普段使わないので、いざ考える機会があったりすると、

    これで良いのか・・・?
    こっちで大丈夫なのか・・・?
    ってか、この言葉って、何・・・?

    ってなってくるんですよね。

    初めて目にするのは、アルバイトなどで年末調整の書類を書く時とかじゃないでしょうか?

    03


    世帯主・・・?たぶん、お父さん・・・?

    みたいな感じで、とりあえずテキトーに書いた記憶があります。

    こんな風にテキトーに書いちゃって、間違えてたらその修正はどうなっているのか・・・?
    税務署から連絡が来たことは未だ無いですが、ちょっと気になっちゃいますよね。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ