戸建てのスケルトンリフォームとフルリフォームの違い!費用や固定資産税はどうなの?
コロナ禍でなかなか外に出られない、テレワークで自宅に籠りきりになってきたので、より快適な環境を求めて、
「もう快適に過ごせる家、買っちゃおうかな!」
となりますよね。
実際この1~2年、この流れで住宅ローンの申請が捗らないようです。
家を買う時に選択肢が色々あると思うんですよね。
中でもメジャーなのは、
この2つですよね。
私は10年以上放置されていた築60年程の古家をフルリフォームした物件を買いました。
フルリフォームとか、スケルトンリフォームとか、最近このパターンも増えてきていると思うんですよね。
でも、リフォームのこの違いって何なのでしょうか?
気になる費用のお話や、失敗やデメリット、固定資産税や間取り変更の可不可といったところを私の実体験も交えつつ色々見ていきましょう。
では行きますよ!
最近のコメント