赤ワインと白ワインの違い!飲みやすいのはどっち?健康効果の違いもチェック!
洋食のお供には欠かせないワイン。
口に含むと、鼻から抜けるような繊細な芳香が漂う・・・
そんな魅力がたまりませんよね~。
ところで、ワインには2種類ありますよね。
すなわち、
赤ワインと白ワイン。
ちなみに、私は赤ワインの方が好きです♪(^^
でも、この2つって、いったい何が違うのでしょうか。
知り合いの友人にお料理に合わせて赤ワインと白ワインを、
使い分けている人もいるというツワモノもいます。が、
こっちのほうが良い効能を持つ、とか、
その辺の違いもあったりするのでしょうか。
何となく肉料理と魚料理で使い分けているイメージがありますが、
成分や効能の違いなど細かい部分はわからないですよね。
今回はそんな赤ワインと白ワインの違いを紹介します。
製造工程や相応しい飲み方なども紹介していきますので、
よろしければご参考くださいね。
それではさっそくみていきましょう~。
最近のコメント