小計と合計の違い!総計や累計だとどうなる?
買い物でレシートをもらうとすべての金額のところに「小計」と書いてあります。
それに消費税を加えたものが「合計」となっています。
買い物レシートなどであればわかりやすいのですが、
仕事で見積もりを作るときなど、
「どこまでを小計に入れたらいいの!?」
と、ちょっと迷ってしまうことってありませんか?
|・ω・)
例えば、エクセルで商品ごとにまとめる場合とか、
手数料が入ってくる場合などなど。
・・・・・・・
そもそも「小計」と「合計」はどういった違いがあるのでしょうか。
また、同じような意味で使う「総計」や「累計」という言葉もあり、
どのように使い分けたらよいのでしょうか。
と、いうことで!
今回は、「小計」と「合計」の違いについてまとめました。
「総計」や「累計」の違いなどについてもチェックしていきましょう。
最近のコメント